2023年4月に統合し「遊佐町立遊佐小学校」となる遊佐町の5つの小学校。新たな小学校の校章を旧校舎最後の卒業生と、新生小学校最初の卒業生となる5年生が手作りのペットボタルを制作、イルミネーションを彩ります。
町の花でもある「チョウカイフスマ」をモチーフにした校章。5つの円を各小学校の5、6年生が描きました。
モニュメントは遊佐町が誇る雄大な鳥海山と母なる川、月光川。そして、庄内平野を彩る黄金色の稲穂。遊佐町のシンボルともいえる景色を表現しています。
「ペットボタルイルミネーション」とは…
(太陽光発電パネルとLEDを組み合わせたもので、昼の太陽エネルギーで発電、蓄電し、暗くなると自動的に点灯するしくみです。)
マイクロプラスチックなどの海洋ゴミ問題やリサイクル等、環境問題について子供たちが考える機会を設け、環境に優しいイルミネーションのペットボタルを一人一人が製作しました。
撮影スポットにもおすすめです!
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
※ホームページにリンクしない場合があります