酒田の「雛めぐり」は、日本遺産「北前船寄港地・船主集落~荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~」の構成文化財です。
市内の旧家や商店などでも代々伝わる雛人形や創作人形のほか、珍しい品、懐かしい品を展示して、ひなまつりを華やかに盛り上げます。
展示品には古くから地元に伝わる愛らしい土人形「鵜渡川原(うどがわら)人形」や傘福などもあります。
期間中に実施されるイベントや体験、雛メニューや雛スイーツについての詳細は
▶︎詳しくは公式サイトから
<主な展示施設>
本間家旧本邸と別館「お店」
本間美術館
酒田あいおい工藤美術館
舞娘茶屋 相馬樓/竹久夢二美術館
山王くらぶ
山居倉庫 酒田夢の倶楽(華の館)
旧阿部家
松山文化伝承館
酒田市立資料館
さかた中通り商店街アーケード
旧廻船問屋「家坂亭」
本間家旧本邸と別館「お店たな」
施設によって違います。▶︎詳しくは公式サイトから
※ホームページにリンクしない場合があります