県内産そば粉を100%使った十割そばが自慢のそば処「福湊庵」さんを紹介します。
お蕎麦が美味しく人気のお店。週末は込み合います。

まだ行ったことない方には、定番のざるそば650円と天ぷら350円(↑写真)がおすすめです。天ぷらは揚げたてで衣はサクサク、具材は季節の野菜・山菜など、その日によって変わるので、注文してからのお楽しみ♪
そばが苦手な方には麦切り、モロヘイヤそば、期間限定でうどんもあります。
今イチオシの季節メニュー「なめこおろしとろろそば」「なめこおろしとろろ麦切り」各900円(↓写真はそば)

なめこととろろとオクラなどのネバネバが麺に絡まり、絶妙なのどごし♪
これからの暑くなる時期にぴったりですね♪
おまけにネバネバした食材には繊維がたっぷり含まれ、美肌効果も期待できるとか☆
寒い日にはあったかいメニューもありますよ!

なんといっても驚きは、食事をすると約30種類の漬物ビュッフェで食べ放題になること!工場直送だからこんな大盤振る舞いができるのでしょうか?不思議です。
私が好きなのは、長芋の醤油漬けです。赤カブ漬け、わらび漬けも美味しいですよね!
普段は漬物はあまり進んで食べないのですが、こちらのお店に行くと種類も多く沢山並んでいるので、ついつい欲張ってたくさん食べちゃいます(笑)

お腹いっぱい食べた後は、併設の直売所「漬物の里」でお土産を買い、デザートにだだちゃ豆ソフトをどうぞ。

お店へのクチコミ
福湊庵には羽黒山や松ヶ岡に行く時に寄って食事しますが、おかわり自由の漬物でおなかが一杯になりそうです。隣で漬け物の買い物も楽しみです。
今回、我らが羽黒町の漬物の里・福湊庵がNew Shopで登場していて感激しました。子どもたちも大好きで、親戚が集まった時も必ずみんなで食べに行きます。漬物も種類豊富で沢山食べられ、もちろんお蕎麦も美味です。わが家ではいつも三色盛りを注文し、お蕎麦、麦切り、モロヘイヤそばと三つの味を楽しんでいます。またイチオシが、さくさくの天ぷらです。季節の食材を使っているので、シーズンごとに行くと、変わる食材を楽しめます。そして食後のデザートには、だだちゃ豆ソフトを食べます。ご近所にこんなに美味しいお蕎麦屋さんがあり、とても幸せです。
りんごちゃん さん 2018 / 1 月号のクチコミ
今回大好きなお店「福湊庵」さんのクーポンがついていてとてもうれしかったです。おいしいおそばと一緒に色々なお漬物をビュッフェスタイルで好きなだけ食べれるので大好き!
渡辺えるえる さん 2018 / 6 月号のクチコミ
羽黒町の「漬物の里・福湊庵」さんにクーポン持参で初めて行きました。GW中の休日の13時過ぎでしたが、人気店で入店待ちが私の前にまだ10組もありました。しかし、店内のお土産販売で、漬物の試食をしたり、庄内農業高校の乳酸菌飲料の試飲、炊き込みご飯の試食をしたり、商品を見ているうちに、待ち時間も退屈しませんでした。県産のそば粉100%のそばで、メニューによっては細切りと太切りを選べ、季節メニューもありました。ありがたいことに、そばが茹で上がるまでの時間も、そば茶と漬物バイキングで、楽しめました。そばを食べる前に、おいしくてちょっと漬物を食べすぎてしまいましたが、細切りはのどごしがよく、太切りは噛み応えのある麺で、ペロリとたいらげました。e-Townsクーポンを使って、麺類が100円引きになり、財布にも優しかったです。また、行きたいと思いました。おなかいっぱいになったので、食後は月山高原牧場を散策。おなかも心も満たされた1日になりました。
お店の紹介
電話番号
0235-62-4192
住所
山形県鶴岡市羽黒町川代字川代山406
定休日
第2・第4水曜日
営業時間
11:00〜16:00
関連