鶴岡天神祭

開催日:5月24日(土)・25日(日)・26日(月)

学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭り。
道真公が京都から九州大宰府に配流される時、道真公を慕う人々が時の権力をはばかり、姿を変え顔を隠して密かに酒を酌み交わし、別れを惜しんだという言い伝えによるもの。
他所では見られない鶴岡のみの奇祭で化けもの姿で3年間誰にも知られずお参りができると、念願がかなうと言われています。

天神祭パレード 午後2時スタート!

【天神はんくねりパレード】
 鶴岡市中央児童館 出発 → 鶴岡公園疎林広場 終点
 鶴岡天満宮御神輿/菅原道真公行列/手踊り行列/親子化けもの/子どもみこし/踊りフェスティバル/エンジョイパレード
【にぎわい天神パレード】
 鶴岡駅前交差点 出発 → 鶴岡公園疎林広場 終点
 大絵馬行列/子どもみこし/鶴岡東高校マーチングバンド/踊りフェスティバル/エンジョイパレード
※今年は市町村合併20周年を祝して、藤島・羽黒・櫛引・朝日・温海の5地域から特色ある団体が、天神はんくねりのエンジョイパレードに参加予定

お酒の振る舞い

●化けものによる振る舞い
パレード沿道の観客の皆さまに、化けものがお酒やジュースを振る舞います。
●銘酒コーナー
市内各所に銘酒コーナーを設置し、お酒やジュースを振る舞います。
設置場所は、鶴岡駅前、第2コミセン前、鶴岡天満宮、荘銀タクト前の予定です。
開設時間はコーナーごとに異なります。決まり次第お知らせします。
にぎわいブース

鶴岡天満宮から昭和通りの間の約450mを会場に、ステージイベントの開催やキッチンカー等の出店を予定しています。
【時間】午前11時~午後5時
吹奏楽ジョイフルコンサート

市内中高生の情熱ある演奏をお楽しみいただけます。
【日時】5月25日(日曜) 正午~午後2時
【場所】鶴岡駅前マリカ広場
天狗舞・獅子舞奉納

家内安全・身体堅固を祈願して、約300年の歴史をもつ天狗舞が奉納されます。
【日時】5月25日(日曜) 午前11時、午後1時、午後3時、午後5時
【場所】鶴岡天満宮境内

露店 5月24日~5月26日

鶴岡公園内に飲食店等が出店し、お祭りに花を添えます。
献花展

【期日】5月24日(土曜)~5月25日(日曜)

【場所】荘銀タクト鶴岡
「化け弁」販売

今年も天神祭限定弁当「化け弁」の販売が予定されています。
詳細が決まりましたら、鶴岡商工会議所Instagramに情報が掲載されますのでご確認ください。
【問合せ】鶴岡商工会議所 TEL0235-24-7711

▼ 画像をクリックすると拡大します

「い〜たうんずのサイトを見た♪」と電話してください↓

【問い合わせ】

鶴岡市役所 観光物産課

※ホームページにリンクしない場合があります

その他のイベント

由良海洋つり堀オープン

弦女子倶楽部

クロマツ林整備体験