田川太郎の里歴史ウォーク

開催日:5月11日(日)
時間:8:30~15:00

田川太郎行文は、鎌倉時代前期、奥州藤原氏の郎党で、庄内地方南部田川郡郡司として一帯を治めた豪族です。

田川太郎ゆかりの地を歩きます。

関根山村広場 → 坂野下一里塚 → 延命地蔵尊 → 旧道鬼坂峠 → 菅野代 → 鬼坂トンネル → 八澤川水路トンネル → 起点

日時 5月11日(日)8:30~15:00
集合 田川コミュニティセンター
定員 30人(申込多数の場合抽選)
費用 1,200円(資料代等)
持ち物 昼食等
申込 4月24日(木)までに田川コミュニティセンターへ電話(0235-35-2003)

▼ 画像をクリックすると拡大します

「い〜たうんずのサイトを見た♪」と電話してください↓

【問い合わせ】

田川コミュニティセンター

※ホームページにリンクしない場合があります

その他のイベント

羽黒の森の骨董市

棟方志功展 至高の板画・珠玉の倭画

鷺畑焼藤右衛門窯 春展『田麦俣から』