荘内神社宝物殿で、凛々しいヒーロー人形・武田人形や、貴重なからくり人形などの展示を行います。
県内では、荘内神社は武者人形のコレクションは酒田本間家につぐと言われています。
江戸時代の職人の技法は一見の価値があります。
神宮皇后、武内宿禰・楠木正成親子の桜井の別れ、武田信玄、山中鹿之介、牛若丸と弁慶、加藤清正などの歴史上のヒーローが勢揃いします。
他にも、竹田人形、土人形、武者のぼりなぢ凛々しい江戸時代、明治時代の人形が展示されます。とても珍しい展示となっておりますので、どうぞお越しください。
入館料 無料
※5月4日(日祝)、5月5日(月祝)のみどりの日、こどもの日には、午前に日本の宝 赤ちゃんの健康を祈る「泣き相撲」を開催します。泣き相撲の詳細はこちらをご覧ください。
https://jinjahan.com/gyoji/nakisumou/
▼ 画像をクリックすると拡大します